2010年4月20日火曜日

夷隅郡市自然を守る会・・春の観察会 風の谷ファームにて

こんにちは~
オールドローズでございます
今回 自然を守る会のオフィシャルブログに投稿許可をいただきました。
さっそく、先日行われました風の谷ファームでの
観察会のご報告をいたしますね~
 会が始まるころには 降っていた雨も上がり 
(皆さんの行いがいいのかな(^-^))
ラッキー (^-^)
             皆さん 寒い中 集合しましたよ~

風の谷ファームが行っている不耕起栽培の田
田を耕さないで稲を作るのです
冬でも田に水を張っています
ですから 生き物が絶えません
田んぼの生き物が田を柔らかくしてくれて 
稲が育つ栄養分を作り出してくれるんですって



・・・風の谷ファームの周りを散策・・・

植物の観察も行われました
カラスノエンドウを観ています


この植物は シャクっていうんですって
白い清楚な花です


ノカンゾウ
何に使うかは あとのお楽しみ(^-^)


トリカブト
(◎-◎;)・・・猛毒で知られる野草・・・こんなに身近にあるんだ~

・・・ファームの裏山へ筍を採りに・・・
太いのみっけ(*^_^*)

掘るのに大変

(^○^)ファイト!!
掘りたてを炭火焼にしたら 苦みはなく ほんのりとした香りと甘み
市販されている筍と こんなにおいしさが違うとは・・・


カエルの生態も教わりましたよ~
アマガエル
・・・目の前後に黒い筋があります・・・

おひるになって
・・・ミーティング・・・
不耕起栽培とは?
そのための苗の育て方は?
モミの保存法は?
モミの保冷庫(車のガレージくらいの大きさの小屋)は 
断熱材としてモミガラを使っています
夏でも 晴天の夜に天窓を開けておくと 
放射冷却で保冷庫が冷えるそうです
・・・その分 電気を使わなくて済みますね・・・

ファームの集会場にはダルマストーブがありました
・・・今日は寒いので点火・・・
暖かい(^-^)


裏には薪
お昼には
イノシシのお肉も
会員の方が持ってきてくれました

網焼きにして いただきました
・・・ おいしいな(^-^)・・・
血抜きがしっかりしているので 肉の臭みはありません

風の谷ファームでできたお米

そのお米で作ったおにぎり
ちょっと固めで、お・い・し・い (^-^)



ほら!!!!
先ほど採取しました
ノカンゾウ・・・胡麻和えです
さっぱり味で おにぎりと相性抜群

日ごろ さほど気にも留めない いすみ市の田園風景ですが
こんな稲作も行われていたのです
目からウロコ・・・
会に参加して 農業や自然を見る目がちょっと拡大したかな
そんな気がした1日でした
自然を守る会のみなさまに感謝 感謝
では またね(^-^)/~ マタネッ



2010年4月4日日曜日

ゲンジボタル幼虫の上陸状況(中間報告)

皆さんから寄せられた、これまで(4月4日)のゲンジボタル幼虫の上陸状況をまとめて報告します。
◆ 耕地中水路
 耕地中水路は、いすみ市山田ゲンジボタルの里で一番早く成虫の集団発光が見られる地点です。ここでの上陸状況は以下の通りです。
 上陸の初見は、3月23日、20個体です。さらに、25日には9個体の上陸を確認したのですが、その後、3月中の上陸は確認できませんでした。5月の陽気といわれた23日から一転、冬に逆戻りしたような低温・荒天が続いたせいでしょう。
 4月に入ってからは、1日に5個体、2日には66個体の上陸を確認しました。この日の上陸がピークなのか、それとも今後さらに多くの個体が上陸する日があるのか、楽しみです。
◇ キウイ畑横水路
 耕地中水路に続いて集団発光が見られるのがここ、キウイ畑横水路です。ここで上陸が確認されたのは4月2日のみ(10個体)、上陸のピークはまだ先のようです。予報では4月5日が雨天とこと、この日の状況が今後のピークを予測する目安になりそうです。
◆ 奥の谷津横水路
 ここは、ゲンジボタルの里エリアでは一番最後に集団発光が見られる地点です。ここではまだほとんど上陸がありません。4月2日に2個体の上陸が確認されていますが、まだ上陸が始まっていないといっていいでしょう。上記、キウイ畑横水路と同様、4月5日の雨の結果が今後を予測する目安になりそうです。